あつぎつつじの丘公園

紹介動画

あつぎつつじの丘公園は4月下旬からつつじの花が見頃になります。

以前に撮影されました満開のつつじの様子を動画でお楽しみ下さい!

「あつぎつつじの丘公園」は、神奈川県内最大規模のツツジの名所です。公園内には52,000本のツツジが植栽されています。例年、4月下旬から5月上旬が見ごろです。開花のピークになるゴールデンウイークには、多くの来園者が訪れます。

動画制作:一般社団法人厚木市観光協会

~2024年あつぎつつじの丘公園開花状況~

4月27日(土)~5月1日(水)まで 案内所&休憩所を設置いたします。(飲食の提供はありません)

4月26日 園内の様子

南側第2駐車場

南側第1駐車場

北側駐車場

上古沢782付近

4月25日 園内の様子 全体の5割ほどのツツジが、花開いてきました。
オオムラサキツツジは、まだ蕾が多いです。

4月22日 園内の様子 いろいろな箇所で咲き始めました。
それでもまだ、全体の3割ぐらいの開花です。

4月18日 園内の様子

アケボノツツジ(左側) ・ ヒラドツツジ白(中央) ・ ヒラドツツジ赤(右側) 

それぞれの蕾が開いてきました。

4月15日 園内の様子

アケボノツツジ

蕾がふくらんできました。

朱色はヤマツツジ

うす紫はミツバツツジです。

キリシマツツジ(赤)が見頃を

迎えています。

4月12日 園内の様子

ハートのモニュメント

4月8日 桜が見事に咲いています。奥にはミツバツツジがひっそりと咲いていました。

ヒラドツツジの蕾が膨らんできました。

あつぎつつじの丘公園を彩る8種類のツツジ

1

ヒラドツツジ(赤)

古くから主に長崎県平戸市で栽培されてきたことが名前の由来。丈夫なことから公園や街路樹などにもよく利用されています。

2

ヒラドツツジ(白)

古くから主に長崎県平戸市で栽培されてきたことが名前の由来。丈夫なことから公園や街路樹などにもよく利用されています。

3

オオムラサキツツジ

オオムラ

その名の通り、花の大きさと赤紫色が特徴です。花の大きさはツツジの中でも最大といわれ、花径は10㎝程にもなります。

4

キリシマツツジ

九州南部の霧島山中に自生するヤマツツジの中から選抜して改良されたのがキリシマツツジ。一品種を表すのではなく、多彩な品種を総称してキリシマツツジと呼びます。

リュウキュウツツジ

大輪の白い花を咲かせるツツジの代表種であり、その名は沖縄を経由して広まったことから由来すると言われているが、諸説あるようです。

アケボノツツジ

アケボノ

淡いピンク色が夜明けの「曙」の色に似ている事からその名がついたと言われています。

ヤマツツジ

新.7

山野に生息することからヤマツツジという名がついたと言われています。毒があるとの噂もありますが、毒があるのはレンゲツツジ。見た目がよく似ているので間違われることがあるようです。

ミツバツツジ

枝先に3枚の葉がつくことに由来しています。また、他のツツジよりも一番先に花をつけることから別名イチバンツツジとも呼ばれています。

~2023年あつぎつつじの丘公園開花状況報告~

      

4月10日頃、ミツバツツジ・キリシマツツジ(赤)が咲き、下旬に向けてヒラドツツジ(赤・白)・アケボノツツジ・キリシマツツジ(ピンク)が咲き始めました。

4月下旬には、オオムラサキツツジが見頃となりました。

5月上旬に全てのツツジが咲きおわりました。

ここまで
(公開サイトには表示されません)

~2022年あつぎつつじの丘公園開花状況報告~

アケボノツツジ

4月中旬頃、ミツバツツジ・キリシマツツジ(赤)が咲き、下旬に向けてヒラドツツジ(赤・白)・アケボノツツジ・キリシマツツジ(ピンク)が咲き始めました。

4月下旬には、オオムラサキツツジが見頃となりました。

5月上旬に全てのツツジが咲きおわりました。

ここまで
(公開サイトには表示されません)

つつじの丘公園 アクセス

ページトップへ